- クラウン徳間ミュージックショップ
- ホーム
- 仲村渠真紀 珠玉のフランス名曲集
仲村渠真紀/仲間康子仲村渠真紀 珠玉のフランス名曲集
形式:
CDアルバム発売日:
2016年05月18日品番:
YZBL-1044価格:
¥2,500(税抜)¥2,750(税込)
レーベル:
ベルタレコード
発売日3週間前までのご注文→発売日お届け
上記以降のご注文→発売日以降、順次お届け
※通常商品と予約商品は同時に購入できません。ご了承ください。
上記以降のご注文→発売日以降、順次お届け
※通常商品と予約商品は同時に購入できません。ご了承ください。
商品説明
レコード芸術でも高い評価を受けた仲村渠真紀 待望の2nd.CD!!選曲も洗練されたユニークなもので、ヒーリング的要素も魅力です。
まさに「音楽性ゆたかなピアニストのフランス小品アルバム」(音楽評論家 萩谷由喜子氏)です。
デビューCDのドビュッシー、ラヴェルに加え、サティ、サン=サーンス、シャブリエ、プーランクといったフランスの
様々な作曲家の名曲を収録。特にレコード芸術誌月評で濱田滋郎氏により「記憶すべき名前」と評された
仲村渠真紀の2ndCDです。
音楽評論家の萩谷由喜子氏は「非常に音色のパレットの広いピアニストで、それも、淡いパステル・トーン系統の
カラーを豊富に持っているのに驚いた。その多彩なパレットからセンシティヴな音色選択がなされているので、
同じフランスの作曲家と言っても、サティ、ドビュッシー、ラヴェル、プーランクとそれぞれ固有の色合いが表現
されている。だから、各作曲家の個性の違いをその音色感からも感じとることができた。それはやはり、
彼女自身が作曲家の表現志向にやさしく寄り添って、聴き手に真摯に伝えようとしているからであろう。
音楽性ゆたかなピアニストのフランス小品アルバムの登場を喜びたい。」とコメントしている。
【プロフィール】
県立開邦高等学校芸術科卒業。沖縄県立芸術大学音楽学部器楽専攻ピアノコース、同大学大学院、
音楽芸術研究科演奏芸術専攻ピアノ専修修了。オーケストラ定期演奏会にて2台ピアノの協奏曲(大友直人指揮)の
ソリストを務める。大学、大学院共に岩崎セツ子氏に師事。ウィーンでのマスタークラスにてA.イエンナー氏に師事。
J.ルヴィエ氏や三善晃、角野裕、児玉幸子氏など国内外の音楽家に師事し研鑽を積む。フランス音楽コンクール
優秀賞をはじめ、アジア国際文化芸術フェスティバル、大阪国際音楽コンクール、長江杯国際音楽コンクール、
2004年度国際芸術連盟音楽賞などピアノソロ、デュオなどで多数受賞。大学院修士論文において邦人作品や
作曲家についての研究に取り組み、以後、現代音楽や邦人作品の演奏と普及にも積極的に取り組む。作曲家
故平吉毅州氏の音楽葬にて氏の作品「ピアノ独奏のための悲歌」を演奏。2005年ドイツ・フランス現代音楽展にて
ピアノソロ作品、ピアノトリオ作品を演奏。2005-2006年、東京文化会館における、「日本現代音楽展」にて邦人作品
発表のピアニストや「現代室内楽の諸相」にて邦人作品発表のピアニストを務める。また、日本作曲家協議会JFC
アンデパンダン第10回記念コンサート、第11回コンサートにて作品初演のピアニストを務める。
【収録内容】
・あなたが欲しい/サティ※
・ジムノペディ/サティ
・夢/ドビュッシー
・プレリュード/ラヴェル
・ハイドンの名によるメヌエット/ラヴェル
・亡き王女の為のパヴァーヌ/ラヴェル
・マ・メール・ロワ/ラヴェル※
・白鳥/サン=サーンス※
・水族館(アクアリウム)/サン=サーンス※
・アルバムの一葉/シャブリエ
・ハバネラ/シャブリエ
・ノクターン第1番/プーランク
・エディット・ピアフに捧ぐ/プーランク
・田園曲/プーランク
・4手のためのソナタ/プーランク※
仲村渠真紀(ピアノ)仲間康子(デュオピアノ※)
※曲順、タイトルなど変更になる場合がございますのでご了承下さい。